オープンツアーバスでベトナム縦断中のすずきさん。
フエは名物料理が多くおいしいものばかりです!!今回は約2日間の滞在。
一つの料理を1回しか食べられないのがもったいない・・・リピートしたいよ~。
ま、それはさておき、フエのおいしいお料理、ご紹介しますね!
フエのおいしいものその① ブンボーフエ
まず、最初に食べたのがブンボーフエ。
私は【地球の歩き方】にも掲載されている有名店でいただきました。
つるっとした麺に、レモングラスの香りがさわやかなスープ。
牛、豚、カニのすり身と具沢山。
お好みの量の唐辛子を加えてちょっとピリ辛に。
ああ、思い出すともう一杯食べたくなってしまいます。
厨房で、レモングラスを下ごしらえしているところ。
このレモングラスの風味が食欲をそそるんですよね~。
食べたお店はこちら。一杯3万5千ドンでした。(2016年12月現在)
店名:Quan Ba Xuan
住所:17 Ly Thuong Kiet
フエおいしいもの② 名物料理を一度に食べる
本当にフエの名物料理は種類が多すぎます。
でも、短い滞在期間だと、なかなか全部は食べきれないんですよね~。おまけに一人旅だと、さらに種類が食べられない。
そんなときに便利なのがセット料理☆彡
わたしは地元の人も、欧米人も、観光のベトナム人も、多くの人でにぎわう【Hanh】という、お店でいただきまいた。
一品目は小皿にのった【バインベオ】。ぷるぷる食感+カリカリに揚げた豚の皮とエビでんぶがあとをひきます。
続いて【バインクオン】。ハノイやホーチミンで食べるバインクオンより、皮がしっかりと厚く、具もひき肉ではなく、普通のお肉と野菜。ところ変われば、品変わる。でした!
でも、個人的にはホーチミンのバインクオンが一番好きかなぁ。バインクオンはホーチミンで食べてほしいです。
待ってました【ネムルイ】。レモングラスの茎を串にしてつくったつくねと野菜をライスペーパーで包んで食べます。何がおいしいって、甘めのピーナッツだれがおいしいいんですよね~。ネムルイも、もう一度食べたいなぁ。
そして、フエ版バインセオ【バインコアイ】。皮が厚めだけど、サクッとしていて美味しかった~。これもピーナツだれをつけて食べるようだったのですが、知らずにヌックマムだれをつけてしまいました・・・。本当の味を確かめるために、これもまた、もう一度挑戦したいですねぇ。
最後に【揚げ春巻き】。って、これはフエ名物かどうかわかりませんが、揚げ春巻きはどこで食べてもおいしいですね。
紹介したお料理、全部食べて12万ドン(約600円)(2016年12月現在)。3人くらいでいけば、色々なものを頼んで、もっと安く食べられると思うのですが、1人だとそうはいきません。
なので、1人でも色々食べられるセットメニューは、多少割高でもありがたいです。
店名:Hanh
住所:11 Pho Duc Chinh
フエのおしいものその③ 精進料理が実は有名
フエってお寺が多く、実は精進料理が有名なんです。
私は【Lien Hoa】というお店でいただきました。実は、前にフエに来た時にも、ここで食べたことがあります。
これ全部で、3万ドン。約150円、安いでしょ。(2016年12月現在)
左はバインウット、1万2千ドン。米粉の蒸した皮です。味は見た目通りでした。
右は、ぶっかけ皿飯。ベドナム後だとコムディア。
このコムディアが安くて満足度が高いんですよね~。野菜と厚揚げ、いろいろのって1万8千ドン。
そして精進料理だからお肉を使っていなくてとってもヘルシー♪♪
さらに、ここのいいところは、お値段に対して雰囲気がいいんです。
フエに行ったら、精進料理の【リエンホア】にはぜひ行ってみてくださいね。
店名:Lien Hoa
住所:3 Le Quy Don