みなさん、【コムヘン】というベトナム料理をご存知ですか?
コムはごはん、ヘンはしじみ。
フエ名物の【しじみごはん】のことです。
バックパッカー旅を実践中のすずきさん、フエに来たのは3回目なのですが、実は1番楽しみにしているフエ料理は、ブンボーフエでも、バインベオでもなく、このコムヘン。
しじみと野菜などその他の具材の上に、あとからしじみのスープをかけて食べるのですが、うまみ成分たっぷりのしじみスープがめちゃめちゃ美味しいんだなぁ。しじみスープが体にしみわたりますよ~。
さて、このコムヘン、フエのあちらこちらで見かけるのですが、どうせなら【しじみ島】で食べてみませんか。
中心部からさほど遠くはないところに、しじみ島があるのです。
すずきさん、しじみ島上陸も実は3回目です。
しじみ島への行き方
では、まずしじみ島の位置を確認しましょう。
【Googleマップ】
ね、中心部からそんなに遠くないでしょ。
でも、歩いていくのは大変なので、ホテルや街で自転車を借りるのをおすすめします。今回宿泊したサニーAホテルでは、1日1ドルで自転車を借りることができましたよ。
しじみ島までの行き方はいたって簡単です。
新市街のLe Loi通りをまっすぐ進んでいくだけですから。
途中、川をわたりますよ。通り名が、Le Loi から Nguyen Sinh Cung に変わりますよ。
この角を左に曲がります。
小さな橋を渡った先がしじみ島(ヘン島)です。
しじみ島に着くと、すぐに小学校がありますよ。
しじみ島の風景
しじみ島って、いい感じでローカルの雰囲気なんですよね~。
小学校の前の路上駄菓子屋さん。
さもない田舎道。
床屋さん。
などなど・・・
さあ、コムヘンをいただきましょう!
しじみ島の中に何件か、コムヘン屋さんがあります。
わたしは、他のお客さんがいたこちらのお店で食べました。
島に着いたら、小学校の前に左に曲がる道があるのですが、その道をまっすぐ行ったところにあります。
これぞまさしくオープンキッチンですね!
ごはんにするか、ブン(麺)にするか聞かれますが、指さしでOKですよ。
唐辛子をつけるかどうかも聞かれます。
かなり辛いですよ~。
地元のお客さんは自分で混ぜていましたが、外国人の私には混ぜ混ぜサービス♪♪
いやぁ、やっぱりコムヘン好きです!!
いろんな味が一度に来て、しじみスープがそれらをうまくまとめてくれる。
美味しい朝ごはんをいただくことができました。
あ、お値段ですが・・・
1万ドンなり。約50円。安いのもいいですよね~。
最後にこちら店のお母ちゃん。おすまし顔ですね。
フエに来たら、自転車でしじみ島に行き、コムヘンを食べる。
これ、ぜひやってみてください☆彡